top of page
0726_2025minimimiexpo_poster.jpg

テキスタイルを通して誰でもできる

クリエイティブでサスティナブルな活動  mimi-project では

「mini mimi expo2025」
大阪万博 が開催中の今年、繊維産業の本場、
大阪船場 の大阪デザインセンターで開催いたします。

SDG sを考え繊維を中心としたプロジェクトとして生地耳 にフォーカス。

織物工場から発生する端材に命が吹き込まれ、
アップサイクルを楽しみながら生地耳を身近に体験できるイベントです。

 

 2025 年 10月7日[火]~10月11日[土]

11:00~17:00(初日は13:00より 最終日は16:00まで)
 

              ●学生限定 mimi-award 2025

                  (生地耳を使用した作品の展示)

              ●生地耳販売

              ●生地耳を使った商品やアート作品の販売

              ●日替わり生地耳ワークショップ 10月9.10.11日

              ●シンポジウム 10月8日(水)16:50~18:40

               17:00~日本リサイクルカーペット協会 

                                                      17:40~家具インテリアリサイクル&リニュー協議会

【最終原稿】mini-mimi-expo2025ワークショップ案内ちらし_2025.9.11.jpg
アンカー 2
1.ワークショップをお選びください。(*キットは、会場でも購入できます。)
2.希望タイムスケジュールをお選びください。(空席があれば当日の参加可能。)
※申込みの期限はありません。お早目のお申込みをおすすめします。
※お支払いは当日払いにてお願いします。
講師プロフィール
​嵯峨美術短期大学卒業 川島テキスタイルスクール卒業。
現在、兵庫県立高校で特別非常勤と京都芸術大学通信学部フエルト講座講師。
ギャラリーYAIRA主宰。(姫路御国野教室、京都下鴨教室)

https://www.instagram.com/naomikamai?igsh=MSJjcHNrYmdhMTJhZg==
京都市立芸術大学VD科卒業、住江織物勤務後、渡仏。
フランス国立高等装飾美術学校にてイラストレーションを学ぶ。
渡仏時、布を学びにブルキナファソへ。現在フリーで日仏で活動中。
日本テキスタイルデザイン協会所属。

https://www.instagram.com/hirotajunko/?hl=ja
bottom of page